
所在地:佐賀県唐津市湊町北西部
イカ丸やスプラ丸で、七ツ釜とその周辺の遊覧ができます。
最大の穴で間口が3m、奥行きが110mあります。
玄武岩の断崖絶壁にまるで七つのカマドをならべたような海蝕洞窟の七ツ釜は、まさに自然のつくった芸術品です。

七ツ釜の上は草原となっていて展望台や遊歩道が整備されています。

玄武岩が玄界灘の荒波にさらされ浸食されてできた景勝地です。

屋形石の七ツ釜として、大正14年(1925年)に国の天然記念物に指定されました。

玄武岩の柱状節理






























佐賀一覧
佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす