玄海国定公園 鏡山展望台
鏡山展望台は海抜284メートルに位置し、頂上の展望台から唐津湾の雄大な景観が楽しめます。

所在地:佐賀県唐津市鏡
日本三大悲恋伝説として有名な松浦佐用姫が、夫の別れを嘆き悲しんで領巾を振った山として「領巾振山(ひれふりやま)」と呼ばれた山です。どこから見ても同形なところから「七面山(しちめんざん)」とも呼ばれています。

唐津市街地、虹の松原、松浦干潟、壱岐の島影なども観る事ができます。


展望台からは虹の松原や唐津湾の島々などもよく見えます。海岸線沿いに深緑が続いているのが虹の松原です。

展望台からの眺め
唐津市街地、虹の松原、松浦干潟、壱岐の島影なども観る事ができます。


展望台からはお天気がいい日はパラグライダーを楽しんでいる様子もみることができます。







さよひめばし

さよひめ茶屋



池にはアヒルや鴨がのんびり泳いでいました。


散歩中に出会った可愛いわんちゃん。すごく賢いわんちゃんでした。



佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす