十可苑・展望台
十可苑を山の方へどんどん登っていくと展望台があります。

所在地:佐賀県佐賀市大和町大字梅野244-11
十可苑は、15,000坪の敷地を持つ日本情緒あふれる庭園です。展望台からは川上の全景を一望することができます。

展望台

展望台からの眺め

展望台からの眺め

お寺が見えます。

お寺

展望台

展望台休憩所

展望台休憩所






アームストロング砲
展望台には、アームストロング砲が設置されていました。

佐賀の大砲
佐賀藩精錬方でアームストロング砲鋳造を成功させた佐野常民
我が国最初の西洋流演習が佐賀で実施され(1832年・今から160年前)、その後多くの大砲が製造されたが、やがてその鋳造技術と砲術は佐賀本藩において熱心な大砲研究がなされた。
西洋砲術は(佐賀藩の砲術)として全国へ広まっていった(1845年)。この様に佐賀は日本で最初に大砲を導入して本格的な西洋流の演習が実施された先進地域である。(このアームストロング砲は当時の物を真似て作った物である)(現地案内板より)

アームストロング砲


展望台へと続く坂道

展望台へと続く坂道

展望台へと続く坂道

佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす