川上峡春まつり
川上峡に架かる官人橋の上下流に、市民から寄贈された約300匹のこいのぼりが春風に泳ぐ姿は壮観です。

所在地:佐賀県佐賀市大和町
川上峡春まつりは、九州の嵐山ともいわれる佐賀市大和町の川上峡で、毎年3月中旬~5月中旬の間開催されています。

川上峡の春の風物詩
こいのぼりの吹き流し、約300匹が春風に泳ぎます。

観光屋形船
こいのぼりの下を観光屋形船が運行していました。

屋形船よどひめ号
運行期間:3月下旬~5月初旬・春休み期間中及び土、日、祝日、運航
料金:中学生以上300円・小学生100円・幼稚園以下無料
天候により運休することもあります。

こいのぼりの下を屋形船よどひめ号が進みます。




桜とこいのぼり











風に吹かれて、川の上を泳ぐ鯉のぼり














與止日女神社と鯉のぼり





佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす