ぎょうざ屋
もちもちの皮と厳選した材料で作られたぎょうざがとっても美味しい餃子専門店です。

ぎょうざ屋の住所:佐賀県佐賀市呉服元町2-2
営業時間:10:30~19:00頃
定休日:火曜日
佐賀市の呉服元町商店街の路地を入ったところにあります。路地の奥なので、ちょっとわかりづらいのですが、中央マーケットの中の黄色い看板が目印です。

定食やランチなどのセットが安いのが嬉しいです。ぎょうざ屋の焼きぎょうざは、皮が厚めでもっちもっちです。中身がぎっしり詰まったころんとしたぎょうざです。素朴な美味しさで、食べ飽きないぎょうざです。ぎょうざ屋の水ぎょうざは、皮のもちもち感が更に増します。スープも美味しいです。

佐賀のぎょうざ屋 82ランチ
カウンターの奥で、お店の方がぎょうざをせっせと作っています。手際よく、器用にきゅきゅっと皮を丸めています。じゅぅぅう~という、ぎょうざを焼いている音と香りがたまりません。

82ランチ
焼き餃子も水餃子も食べたい方や初めての方には82ランチがおすすめです。82ランチは、焼きぎょうざ8個と水餃子2個、ご飯、香の物、日替わりのデザートが付いています。おなかいっぱいになります。

焼き餃子
強力粉、薄力粉、中力粉を混ぜ合わせた粉で作った、だんごの皮を1枚1枚麺棒で広げた、少し厚めのもちもちっとした皮です。昭和27年11月創業の初代の言葉「ぎょうざは皮が美味くなきゃだめだ。皮が命!」という言葉を今も肝に銘じて、ぎょうざを作られているそうです。皮もあんもとっても美味しいです。

水ぎょうざ
水ぎょうざの皮は、焼ぎょうざの皮と違い、少し引きを強くして、片栗粉を少々いれただんごで作ったコシのある皮です。もちもち、ぷるるん、つるりとした食感がたまりません。

御飯
炊き立ての佐賀米は、つやつやで、とっても美味しいです。

漬物
きゅうりのお漬物がさっぱりしていて美味しかったです。佐賀のお米は美味しいですね。

デザート
この日はメロンでした。美味しかったです。

お持ち帰りコーナー

ぎょうざ屋

心配ないさ~♪
にんにくを特殊加工しているため、ぎょうざをお昼に食べても臭いません。
佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす