松原稲荷神社
家内安全、商売繁盛の御利益を戴ける神様です。
所在地:佐賀県佐賀市松原2-10-43
松原神社の境内に鎮座しています。
毎年2月の初午の日に初午大祭・ぜんざい祭が開催されます。このお祭りは、全国3万社ある稲荷社の総本宮である伏見稲荷大社で、稲荷大神が稲荷山に鎮座したのが和銅4年(711年)年2月初午の日だったことから、毎年2月の初午の日に開催されています。松原稲荷神社では正月から神前に供えられたもちを使ったぜんざいのふるまい御接待もあります。五穀豊穣、商売繁盛、家内安全の御利益いっぱいのぜんざいです。
稲荷神社の大神は日本人の主食お米(稲)の豊かなみのりを守る神で、稲を荷って捧げたことから稲荷となったとされます。家内安全、商売繁盛の御利益を戴ける神です。(パンフレットより)
神馬
松原川沿いに鎮座しています。