別府市公会堂 内部(復原後)
復原リニューアル工事を終え、平成28年(2016年)3月7日に公開された、別府市公会堂(別府市民会館)の内部です。

所在地:大分県別府市上田の湯町6-37 別府市市民会館

正面エントランス
正面の大階段を上ると2階の正面エントランスに繋がっています。

正面玄関ホール

モダンで瀟洒なデザインです。

公会堂の正面の建物もモダンな造りになっています。

3階

月と星のステンドグラス

南側2階から3階の階段踊り場の壁にステンドグラスがあります。

3階の廊下には星形の照明器具が設定されています。


大ホール
公会堂中央部の大ホールは約500席あります。3階には九州初のバルコニー型観覧席を備えていて、3階観覧席の一部には竣工当時の座席が残されています。

大ホールの覗き窓
大ホールのステージでは、ピアノの調律を行っていました。

天使がいる水飲み場
現在は水飲み場としては使われていないようです。

天使像

3階第2会議室



会議室のシャンデリア

階段の上は外から見えていた塔屋です。天井に星形のレリーフ、半円アーチの小窓が3方向合計6個ありました。

星形の鏡がある扉

星形の鏡

繊細なデザインの丸窓

2階
2階の廊下には、丸い照明器具が設置されています。

1階
明かり採り

大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野