やすらぎと芸術の空間 朝倉文夫記念館
1991年3月28日に開館した、朝地出身の彫刻家・朝倉文夫の記念館です。朝倉文夫の作品約40点が展示されています。

所在地:大分県豊後大野市朝地町池田1587-11
開館時間:9:00~16:30
休館日:月曜日(祝祭日の場合はその翌日)
朝地町出身の彫刻家・朝倉文夫の代表作「墓守」をはじめ、学生時代から晩年までの約40点の作品や縁の品などを展示しています。

緑溢れる環境で、静かにのんびりと作品を鑑賞することができます。

記念館の裏手は広場になっています。

延べ面積:652平方メートル
建築面積:593平方メートル
構造:RC造・一部鉄骨造、地下1階・地上1階
建築設計:清家清(デザインシステム)
環境造形:澄川喜一
展示設計:朝倉摂

1階第1展示室には、滝廉太郎像、墓守などが展示されています。

2階第3展示室には、猫を中心とした動物の像が展示されています。

今にも動き出しそうな、様々なポーズの躍動感がある猫の像


2階第4展示室には、男性像が展示されています。

2階第2展示室には、女性像が展示されています。

玄関




大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野