九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

如意山 神角寺

神角寺(じんかくじ)は、別名・石楠花寺(しゃくなげでら)とも呼ばれています。

神角寺1

所在地:大分県豊後大野市朝地町鳥田1354
神角寺芹川県立自然公園内にあります。
欽明天皇31年(570年)に新羅の僧によって建立され、醍醐天皇(在位897年~930年)の時代に聖宝により真言宗の寺院にされたと伝えられています。

神角寺2

神角寺3

神角寺4

本堂

神角寺5

平安・鎌倉両様式を備える本堂
 本堂は、単層方形桧皮葺きであり、平安期鎌倉期の両様式の混在する建築で、明治40年国の特別保護建造物に指定、昭和25年に国の重要文化財に指定されています。
特徴は円柱三間の方形で、柱の上部は内すぼみになっており、肘木は柱の上部とその中間にも設けられ、垂木は平行組になっています。
 隅棟の反りは美しく、禅宗建築様式が多分に取り入れられています。内陣には秘仏観世音菩薩が奉安され17年毎の開帳、33年毎の本開帳が行われます。
脇侍は、右不動明王、左聖宝理源大師となっており、12天像と四体の懸仏(県指定重要文化財)が安置されています。
本堂は、慶長9年、大正10年、昭和6年に大修理が行われ現在に至っています。 朝地町(現地案内板より)

神角寺6

神角寺7

鐘楼

神角寺8

銅鐘

天女の絵が刻まれています。

神角寺9

馬頭観音像

神角寺10

神角寺11

おねがい大師

神角寺12

烏骨鶏

トサカと羽の模様が美しいです。

神角寺13

庭を鶏や烏骨鶏が散歩しています。

神角寺14

神角寺15

神角寺16

神角寺17

神角寺18

神角寺19


大分一覧

  大分  別府・日出  国東  豊後高田  杵築
  宇佐・中津  臼杵・佐伯  日田・玖珠  竹田・大野