九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

観音寺

元和4年(1618年)に岡藩の藩主中川公が、祈念所として建立したお寺です。

観音寺1

所在地:大分県竹田市竹田1782(寺町)
観音寺(かんのんじ)は、この古い石段を登ったところにあります。この石段の右側の崖に十六羅漢像が並んでいらっしゃいます。

観音寺2

観音寺3

「竹楽」の時は、この古い石段にもたくさんの竹灯籠が並び、ライトアップされます。

観音寺4

この石段は苔や植物がはりついていますので、滑りやすいです。上り下りの際は、くれぐれもお足元に気をつけてください。

観音寺4

竹楽の時の観音寺石段

竹楽の時は、この古い石段にもたくさんの竹灯籠が並びます。しかも竹楽の頃は丁度紅葉の時期と重なり、石段の脇の紅葉がいい色に染まる頃です。
古い石段、紅葉、十六羅漢像、竹楽の竹灯籠、蝋燭の優しい灯りが相まって、それはそれは見事な光景です。一見の価値があります。


大分一覧

  大分  別府・日出  国東  豊後高田  杵築
  宇佐・中津  臼杵・佐伯  日田・玖珠  竹田・大野