紹介文

創業170年の味噌醤油醸造元の老舗「日田醤油」内にあります天領雛御殿には、2000体以上の雛人形や雛飾り、古いお道具など様々な貴重なものを観ることができます。

端午の節句の飾り兜

弁慶と牛若丸

桃太郎と猿と犬と雉

大きな象牙
大きな象牙に鯉が優雅に泳いでいる絵を描いていました。



五重塔

九州が描かれた大皿

漆塗りの御所車

漆塗りの親子亀と打ち出の小槌


鯛

天領ひな陣屋にはこの他にも木彫りの七福神、七福神が乗った宝船、屏風、 博多山笠のミニチュア、手鏡、大皿、階段箪笥など、様々なものが所狭しと飾られています。

大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野