河童の像
三の丸公園と白坪川に河童の像があります。

三の丸公園のカッパさん

三の丸公園のカッパさん
佐伯市には「六兵衛じいさんと河童」の伝説があります。六兵衛じいさんは、河童と相撲を取って河童に勝ったそうです。その際河童の大将の腕をもぎとった六兵衛じいさんに、河童が「なんでもいうことを聞くから腕を返して」と懇願し、腕を返してあげたところ、河童が悪戯をしなくなったというような話です。(ちょっとはしょりすぎでごめんなさい。)


カッパの手から少し離すと水が出ます。

佐伯の街を眺めているカッパさん

日本のあちこちに河童伝説がありますが、「河童がお尻を抜く」という表現が度々使われています。お尻を抜くってどういう意味なんでしょう…。

佐伯神楽像
白坪川の川岸に立っています。


佐伯神楽像

白坪川
大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野