佐伯市のマンホールの蓋
三の丸櫓門とサザンカが描かれています。また、国木田独歩の「豊後の国佐伯」の一節も書かれています。

大分県佐伯市

佐伯市のマンホールの蓋
「佐伯の春 先ず城山に来り」 独歩
国木田独歩の「豊後の国佐伯」の一節が書かれています。
三の丸櫓門とサザンカも描かれています。
佐伯市の市花はヤマザクラなのですが、この花は山茶花(サザンカ)のようです。

佐伯の春先づ城山に来り、
夏先づ城山に来り、
秋又早く城山に来り、
冬はうそ寒き風の音を先ず城山の林にきく也。
城山寂たる時、佐伯寂たり。
城山鳴る時、佐伯鳴る。
佐伯は城山のものなればなり。
(国木田独歩 豊後の国佐伯より)

小さいマンホールの蓋もありました。
大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野