宇佐神宮・亀山神社・八子神社・若宮神社
紹介文

亀山神社
亀山神社御祭神:大山積命(おおやまづみのみこと)
上宮が鎮座している小椋山は、亀山といいます。亀山神社は、亀山の山の神である大山積命を祀る神社です。(宇佐神宮HPより)

八子神社

八子神社(やこじんじゃ)は、上宮の西廻廊の楠の所にあります。

八子神社は、八幡大神の八王子神をお祀りしております。社殿の構えはなく、上宮、西回廊の楠に鎮まっておられます。(宇佐神宮HPより)

若宮神社

上宮から外宮への参道途中に鎮座しています。

若宮神社御祭神:応神天皇の若宮であられる大鷦鷯命(仁徳天皇)と皇子をお祀りしています。
除災難・厄難として有名です。



大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野