九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

文殊仙寺本殿(奥の院)

文殊山の麓の岩肌に沿うように、文殊仙寺の本殿(奥の院)があります。奥之院文殊堂とも呼ばれています。

文殊仙寺奥の院1

奥の院へと続く参道

文殊仙寺奥の院4

断崖絶壁の岩肌を背景に、威風堂々と建つ奥之院文殊堂。毎月25日は文殊山のご縁日ですので、奥之院文殊堂にて護摩焚きが11時から行われています。特に合格祈願の方が多くみえるそうです。

文殊仙寺奥の院2

文殊仙寺奥の院3

龍の彫刻

文殊仙寺奥の院7

文殊仙寺の十六羅漢像

文殊仙寺奥の院8

文殊仙寺の奥の院(本殿)の近くに、十六羅漢像が鎮座していらっしゃいます。緑に苔むした羅漢さんの表情は穏やかで優しく感じます。

文殊仙寺奥の院10

「ようきたな~」なんて声が聞こえてきそうな雰囲気です。ほのぼのとした、温かい感じがします。

文殊仙寺奥の院9

文殊仙寺奥の院5

文殊仙寺奥の院6

文殊仙寺奥の院11

文殊仙寺奥の院12


大分一覧

  大分  別府・日出  国東  豊後高田  杵築
  宇佐・中津  臼杵・佐伯  日田・玖珠  竹田・大野