
奥の院へと続く参道

断崖絶壁の岩肌を背景に、威風堂々と建つ奥之院文殊堂。毎月25日は文殊山のご縁日ですので、奥之院文殊堂にて護摩焚きが11時から行われています。特に合格祈願の方が多くみえるそうです。


龍の彫刻

文殊仙寺の十六羅漢像

文殊仙寺の奥の院(本殿)の近くに、十六羅漢像が鎮座していらっしゃいます。緑に苔むした羅漢さんの表情は穏やかで優しく感じます。

「ようきたな~」なんて声が聞こえてきそうな雰囲気です。ほのぼのとした、温かい感じがします。





大分一覧
大分
別府・日出
国東
豊後高田
杵築
宇佐・中津
臼杵・佐伯
日田・玖珠
竹田・大野