九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

富貴寺石造物

富貴寺には、笠塔婆や仁王像、十王石殿などの石造物がたくさんあります。

富貴寺石塔1

国東塔

室町時代前期に安山岩で造られたものといわれています。

富貴寺石塔12

大堂の西側には、仁治2年(1242年)を最古とする卒塔婆5基、大小2基の国東塔ほかの石造物があります。この2基の国東塔は「国東塔」命名の由来とも、なったものです。

富貴寺石塔13

富貴寺石塔2

梵字が刻まれた笠塔婆

仁治2年(1242年)を最古とする笠塔婆5基。この卒塔婆は柱状の塔身上に笠石、宝珠を置く)も5基あります。鎌倉時代の僧侶広増によって建立されました。

富貴寺石塔3

その他にも大小2基の国東塔のほか、多くの石造物があります。

富貴寺石塔4

富貴寺石塔6

石塔

富貴寺石塔7

十王像

富貴寺石塔8

十王像

富貴寺石塔9

富貴寺石塔10

富貴寺石塔11

富貴寺石塔5

参道にある梵字と南無阿弥陀仏が刻まれた板碑


大分一覧

  大分  別府・日出  国東  豊後高田  杵築
  宇佐・中津  臼杵・佐伯  日田・玖珠  竹田・大野