九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

日出若宮八幡神社

日出町の鎮守様。959年(天徳3年)創建、千年以上の歴史がある神社です。

日出若宮八幡社1

所在地:大分県速見郡日出町2831-1

日出若宮八幡社2

日出若宮八幡社3

若宮八幡社楼門

神殿正面に建つ楼門です。楼門には、右大臣、左大臣の控えの間があり、花鳥の彫刻が施されています。

日出若宮八幡社24

日出町若宮八幡社神殿正面に建つ二層の楼門である。
 元禄十六年(1703年)、日出藩三代藩主 木下俊長が建立寄進したものである。
 東西六間、南北四間の二段切石を基壇とし、一層三間、二層二間の堂々とした、いかにも重量感のある楼門である。一層は、参道の左右に左右大臣の控える間があり、上部外回りには花鳥の彫刻を配して重厚さの中に華やかさを添えている。二層も外面各部分に細やかな、しかもすばらしい技術がみられ、神社の荘重な雰囲気を盛り上げて、参拝する者に思わず襟を正させる。 日出町有形文化財 昭和33年10月1日指定(現地案内板より)

日出若宮八幡社4

拝殿

入母屋造りの拝殿

日出若宮八幡社5

本殿

拝殿の背後に本殿

日出若宮八幡社25

日出若宮八幡社6

神楽殿

日出若宮八幡社7

日出若宮八幡社9

鯉の滝登りの彫刻が施されています。

日出若宮八幡社8

神楽殿の仕切戸には、見事な彫刻が施されています。

日出若宮八幡社10

狛犬阿形

日出若宮八幡社11

狛犬運型

日出若宮八幡社12

玉乗り狛犬阿形

日出若宮八幡社13

玉乗り狛犬運型

日出若宮八幡社14

狛犬

日出若宮八幡社15

鳥居

日出若宮八幡社16

オガタマの木

日出若宮八幡社18

招霊木の花

とっても甘くて優しい香りがする花です。バナナとバニラをかけ合わせて、もっと上品にした様な香りです。うっとりする程いい香りです。

日出若宮八幡社17

日出若宮八幡社19

境内には美しい花が沢山咲いていました。

日出若宮八幡社20

鬼瓦

日出若宮八幡社21

日出若宮八幡社22

日出若宮八幡社23


大分一覧

  大分  別府・日出  国東  豊後高田  杵築
  宇佐・中津  臼杵・佐伯  日田・玖珠  竹田・大野