九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

宮崎土産

紹介文

宮崎土産2

宮崎完熟マンゴー

宮崎県産の完熟マンゴーは、ハウスで完熟してものだけを収穫しています。完熟すると枝からポトリと落ちて、ネットにキャッチされて収穫します。宮崎の地元の道の駅や産地直売所などでは割安で販売されています。

宮崎土産3

日向夏みかん

日向夏(ひゅうがなつ)は、宮崎名物の柑橘類です。外の黄色い皮を薄くむいて、中の白いわたごと食べます。白いわたも甘く、爽やかな香りのおいしいみかんです。日向夏(ひゅうがなつ)は、小夏みかん、ニューサマーオレンジ、土佐小夏などとも呼ばれています。

宮崎土産4

椰子の実

南国情緒たっぷりの椰子の実は、椰子の実の先端をパカッと切って、ストローを差し、椰子の実のジュースをダイレクトに飲みます。椰子の実は大きいので、一個で4人~5人分あります

宮崎土産5

チキン南蛮酢

チキン南蛮にかける甘酢です。

宮崎土産6

のり

岩のりまぐろ、岩のりかつお、岩のりちりめん、ゴーや青のりなどがあります。

宮崎土産7

青とさかのり

海藻のなかではやや深い場所に多いとさかのりは、塩漬けにすると赤く、熱を通すと鮮やかな緑になることからスギノリ目の海草は刺身のツマや海草サラダ用に流通しています。

宮崎土産8

赤とさかのり

とさかのりは、生では赤く、熱を通すと青くなります。

宮崎土産9

むかでのり

むかでのりは、日南海岸で採れるトゲキリンサイという海草です。寒天の素の天草の一種で、日南海岸だけしか採れないそうです。トゲキリンサイを乾燥させるとムカデのようにみえることから、むかでのりと呼ばれるようになったそうです。乾燥したむかでのりを水で洗ってごみなどを取り、また日干しにして、水で煮詰めたものを味噌に漬け込んで食べます。ぷるぷるっとした弾力と磯の香りがたまらない一品です。

宮崎土産10

宮崎地鶏炭火焼

こりこりっと歯ごたえがあり、炭火の香りが香ばしく、とってもおいしいです。酒の肴に、ビールのつまみに、おかずに、おやつにもってこいです。我家では食べる前に袋から出して、ガスグリルにアルミホイルを敷いてその上に地鶏炭火焼をのせ、かるく炙るように焼いてから食べます。そうすると、ぷりぷり感と炭火の香ばしさが増し、よりおいしく食べられます。
≪みやざき地頭鶏(じとっこ)≫
宮崎県が認定しているブランド地鶏です。元々の地頭鶏は、旧島津領地で飼育されていた日本在来種の鶏です。昔地頭にこの鶏を献上したことから「地頭鶏」と呼ばれるようになったそうです。地頭鶏は天然記念物のため、地頭鶏を交配して作られた鶏を「みやざき地頭鶏」と呼ぶそうです。

宮崎土産11

鶏のささみのくんせい

宮崎県の新鮮な若鶏のささみを職人さんが一本一本丁寧に手間隙かけて、桜の木で燻した燻製です。この燻製はとってもおいしくて、手で割いて食べることができるので便利です。レギュラー味と、黒胡椒味、辛口などの味付けがあります。

宮崎土産12

そのまま食べても、酒の肴やおつまみにしてもおやつにしてもとってもあいます。 手でさいて、サラダに混ぜてもおいしいです。我家ではこのままも食べるのですが、手で割いて、きゅうり、レタス、生たまねぎのスライスなどと混ぜ、ごまドレッシングをかけてサラダにして食べます。とってもおいしいです。

宮崎土産13

宮崎県の郷土料理 ひや汁

あじなどの小魚やいりこ、きゅうり、豆腐などがはいっている栄養バランスがいいさっぱりとした汁を御飯にかけて食べる郷土料理です。ひや汁は、夏場の食欲が落ちてくる時期などにさっぱりと食べられて、栄養補給ができることから、宮崎では夏場によく食べられる郷土料理です。最近では温めて食べたりもするそうです。

宮崎土産14

ひや汁

作り方は、各家庭や店によって若干ことなりますが、お土産品店などで売っているひや汁の素を使った一例を紹介します。
≪ひや汁の作り方≫ (1)ひや汁の素をお好み(約350cc~450cc)の量の水で溶きます。
(2)その中に、薄くスライスしたキューリ又はゴーヤ、きざんだねぎ、大葉(青じそ)をなど入れます。
(3)その中に手で握りつぶした豆腐を入れます。
(4)あとはそれを混ぜて御飯にかけて食べるだけです。
山椒を入れたり、みょうがをのせたり、あおさを入れたり、色々とバリエーションができますので、お好みの食べ方、組み合わせをみつけてください。ちなみに我家は、きゅうりのスライスときざみ大葉、きざみみょうが、豆腐を入れ、あおさをトッピングします。さらにすりゴマを追加すると尚更香ばしくおいしくいただけます。

宮崎土産16

おしゃぶりこんぶとちりめん

宮崎沖・日向灘は暖流黒潮と県央を流れる大淀川により、イワシ(しらす)などの回遊魚の格好の漁場になっています。釜揚げしらすは、あつあつの御飯の上にのせて、うずらの卵をのせて、おしょうゆをちょっとたらして食べるとしらす丼になります。上の写真のようなしらす丼の素を使うと便利です。大葉(青じそ)などもトッピングするとおいしさが増します。

宮崎土産17

漬物

宮崎土産15

伊勢エビみそ汁

宮崎の日南海岸には伊勢えびを販売している店、伊勢えびがメニューにある店、伊勢えびのお菓子を販売している店などがたくさんあります。特に青島近郊には伊勢えび料理のお店が並んでいます。伊勢えび漁は、9/1から解禁されますので、毎年9月初旬~12月末には、伊勢えびまつりが開催されます。

宮崎土産18

伊勢海老

日向灘の黒潮の岩場で育った伊勢えびは、外海の荒波にももまれているため、身がしまっていてぷりぷりの歯ごたえでおいしいです。9月~12月の時期は、各ホテルや旅館、民宿、ドライブインなどでも伊勢えび料理を食べることができます。
≪伊勢えびのおいしいお店≫
割烹あまつ 宮崎市清水2-8-1
網元(あみもと) 宮崎市青島1-5-5
あらき 宮崎市大字内海6447-4
鬼扇(おにせん) 宮崎市青島2-6-6
ホテル金住 宮崎市吾妻町66
板前料理岡田 宮崎市中央通2-26
和食の橘 宮崎市橘東通2-4-17
磯料理星倉 宮崎市大字内海字野島6228-3
よしき 宮崎市橘にし2-1-3
ドライブイン弥太郎 日南市大字富士1694-1
などのお店や旅館やホテルなどで、伊勢海老料理を頂くことが出来ます。

宮崎土産19

ドライフルーツ

スライスパイナップルやキンカンやバナナやマンゴーなどのドライフルーツがあります。

宮崎土産20

ドライマンゴー

宮崎土産1

南男猿と黒男猿

南男猿(なんおさる)…難を去る
黒男猿(くろおさる)…苦労去る
と呼ばれて、縁起物です。

宮崎物産館13

グラスアート



南九州一覧

  鹿児島  宮崎  沖縄