
ヤクタネゴヨウ(屋久種五葉)は、マツ科マツ属の常緑高木です。分布は、九州(屋久島・種子島)葉は5本ずつ付きます。屋久島と種子島にのみに自生していたことから、屋久島と種子島の五葉松が縮まって、「屋久種五葉(ヤクタネゴヨウ)」と名が付いたそうです。

ヤクタネゴヨウの葉です。

ヤクタネゴヨウは数百年という歳月をかけて、胸高直径が2m以上にもなり、樹高が30m以上もの巨木に成長します。

こちらは普通の松です。

仙巌園の松





松の木が沢山植えられています。

桜島と松の木

ヤシの木
南九州一覧
鹿児島
宮崎
沖縄