青い理髪館
大正12年に建てられた青い理髪館は、かつては小林理髪館と呼ばれていました。平成12年10月28日に「青い理髪館」として生まれ変わり、現在は1階には喫茶とお菓子の店工房モモが、2階は休憩室をかねたギャラリーとして営業しています。

所在地:長崎県島原市上の町888-2
営業時間:10:30~18:00(毎週月曜日は17:00まで)
定休日:不定休

青い理髪館ものがたり
日本がとても華やかだった大正時代、この建物は誕生しました。関東大震災後の盛んに洋館が建てられた時期で、鮮やかな色のハイカラな建物は、さぞや街の人気者だったことでしょう。戦後、東京で修行をした人が床屋を開業し、長い間皆に親しまれていましたが、床屋の廃業後は住む人もなく建物の老朽化も進んでいました。
しかし、かつての風情を惜しむ声が多く、地元森岳商店街が街の活性化の一環として建物の再生に取り組むことになりました。オリジナルに忠実にと最小限の改修を施された建物は、かつての青い色を取り戻し、往時の面影をたたえた仕上がりとなっています。1階には喫茶とお菓子の店、2階は休憩室をかねたギャラリーとし、平成12年10月28日、「青い理髪館」として生まれ変わりました。(現地案内板より)

コンパクトな木造二階建ての青い洋館です。




ケーキ
ハート型のかわいいケーキに生クリームとイチゴとハート型のチョコレートがのっています。

ケーキは、有機栽培や低農薬栽培の素材を主に選び丁寧に手作りしています。

玄米レモネード

クッキー
ほろっと口の中でとけて、とっても美味しかったです。

チーズケーキ

珈琲

雛人形

雛飾り

ステンドグラスの照明


亀の焼物

小さなお雛様

さりげなく窓辺に飾られた花





さげもん

さげもん

さりげなくテーブルに飾られた花

理髪館の椅子



長崎
平戸
佐世保
島原
雲仙・小浜