九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

九十九島クルージング

約50分で、九十九島の島の間をクルージングします。

九十九島5

所在地:長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
九十九島パールシーリゾート

九十九島3

元の島と牧の島

元の島は、鹿子前と牽牛崎の間の小湾の根元にある島という意味から「元の島」と名付けられました。
牧の島は、松浦藩時代に、放牧場であったのが由来と言われています。

九十九島2

九十九島パールシーリゾートの遊覧船ターミナルから出航し、元の島と牧の島の間を通り、牧の島と横島の間を通り、牧の島と桂島の間を通り、深白島と割島の間を通り、深白島と松浦島の間阿を通り、斧落としを通り、諸島と長南風島の間を通り、テンモク島の横を通り、桂島と横島の間を通り、遊覧船ターミナルに戻ってきます。

九十九島4

横島

ライオンが寝そべっている姿に見えると言われています。

九十九島6

割島

ひとつの島が、真っ二つに割られたような珍しい姿の島です。

九十九島18

オジカ瀬

潜水艦が浮かんでいるように見える島です。島の上部にあるクロマツが帽子のようにも見え、特徴ある景観となっています。カニのようにも見えます。

九十九島8

鞍掛島

馬の鞍に形が似ていることからこの名前がつけられました。干潮時には陸まで歩いて渡れます。神功皇后がこの島の松に立ち寄られ、馬の鞍をかけられた。このことから鞍掛島の名前がつきました。
昔、七郎神社の祭典日にはたくさんの神々が集まられ、この島の松の木に次々と馬の鞍を掛けられました。それは松の枝が海面すれすれにまでたわむほどだったそうです。

九十九島30

九十九島15

諸島

こま犬のような奇岩を持ち、隣の長南風島の奇岩を合わせ見るとちょうど神社の参道のようです。

九十九島14

狛犬岩

九十九島36

九十九島37

狛犬岩

九十九島38

鳥居

九十九島23

九十九島7

九十九島9

九十九島10

九十九島11

九十九島12

九十九島13

九十九島16

九十九島17

九十九島19

九十九島20

九十九島28

九十九島21

九十九島22

九十九島24

九十九島25

九十九島26

九十九島27

九十九島29

九十九島31

九十九島32

九十九島33

九十九島34

九十九島35

九十九島39

九十九島40

九十九島1


長崎一覧

  長崎  平戸  佐世保
  島原   雲仙・小浜