九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

新地橋

この橋を渡ると長崎新地中華街です。橋の先に見えますのが北門(玄武門)です。

新地橋1

所在地:長崎県長崎市銅座町3-17
昭和63年3月架
新地橋は、ランタンフェスタの時のパレードの通り道にもなっていて、大変賑わいます。また土・日・祝日なども観光客で賑わいます。

新地橋8

現在の新地中華街は、元禄15年(1702年)年に海を埋め立てて建設された島が元になっています。この人工島には、長崎に入港する唐船(中国の貿易船)専用の貨物を収納する土蔵(倉庫)が設けられ、新地蔵所と呼ばれました。長崎の開港後、この新地が華人の居留地となりました。そして現在の新地中華街へと発展しました。

新地橋18

新地橋と北門

新地橋の四隅には、四神(しじん)のプレートがあります。四神とは、天の四方(東西南北)の方角を司る霊獣です。

新地橋13

東は青龍(せいりゅう)

新地橋3

青龍

青い龍

新地橋14

西

西は白虎(びゃっこ)

新地橋4

白虎

白い虎

新地橋15

南は朱雀(すざく)

新地橋5

朱雀

朱色の鳳凰

新地橋12

北は玄武(げんぶ)

新地橋2

玄武

蛇が亀に絡まったような霊獣

新地橋9

銅座川

新地橋10

新地橋11

長崎凧

新地橋16

新地橋6

ランタンフェスティバルの龍の飾り

新地橋7

新地橋19

龍船

新地橋27

灯が点ると華やかさが増します。

新地橋21

鳳凰船

新地橋28

新地橋26

新地橋20

新地橋22

新地橋23

新地橋24

新地橋25


長崎一覧

  長崎  平戸  佐世保
  島原   雲仙・小浜