正妙寺・正龍寺
正妙寺は、旧正妙寺町の名前の由来にもなっているお寺です。正龍寺は、慶長9年に建立されたお寺です。

光雲山 正妙寺
所在地:熊本県熊本市中央区新町4丁目5-5
本堂には、極彩色の天井画が108枚飾られています。
堅山南風が師事したと伝わる日本画四条派の福島峯雲による天井画と4枚の襖絵
慶長年間(1600年頃)、了正が開いたとされ、旧町名はこの寺に由来しています。
道の両側の青桐から、アオギリ横丁と呼ばれ、伝統と文化の薫る静かな通りです。

ここは新町4丁目、旧正妙寺町

正龍寺
所在地:熊本県熊本市中央区魚屋町3丁目18
浄土真宗本願寺派のお寺です。
慶長9年に一町内一ヶ寺として建立されました。

浄土真宗 正龍寺
肥後国飽田郡魚屋町の石碑があります。

正龍寺
熊本
熊本城
黒川
阿蘇・小国
天草・三角
人吉・玉名
山鹿・菊池