新町商店街
新町は加藤清正が肥後入国時に、商人や職人を定住させたといわれています。今でも老舗商店が軒を連ね、城下町の町割りや風情が偲ばれます。

所在地:熊本県熊本市中央区新町

五月人形むろや
所在地:熊本県中央区新町4丁目2-40

五月人形、鯉のぼり、鎧冑、雛人形、羽子板、破魔弓、提灯などを販売しています。

和田かまぼこ店
所在地:熊本県熊本市中央区新町2-14-9
営業時間:7:00~18:30
定休日:日曜日・祝日
昔ながらの手作りのかまぼこ、天ぷら、ちくわ、ミンチ(魚ロッケ)、辛子れんこんなどを製造販売しています。

丸三提灯店

丸三提灯店


高麗門の跡
高麗門とは慶長3年(1598年)、加藤清正公が花岡山方面からの敵を防ぐために造った二十九門の、朝鮮の高麗門に準じて熊本城の通用門として建てられた。今では、この礎石だけしか残っていないが、当時ここは新町から横手に出る濠端であった。高瀬の大工棟梁善蔵の手になるといい、明治初年に解体されている。(現地案内板より)

新町恵比寿神社

ここは旧・新細工町、現在は新町二丁目
熊本
熊本城
黒川
阿蘇・小国
天草・三角
人吉・玉名
山鹿・菊池