九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

特急 いさぶろう・しんぺい

赤い車体に、ぬくもりがある木製の椅子や棚や床などが特徴です。通称「山線」と呼ばれる、加久藤カルデラの火口壁を越える急勾配のルートを走ります。

人吉駅1

日本三大車窓の絶景とループ・スイッチバックで知られる、貫禄がある列車です。霧島連山や桜島を望むパノラマを、大きな窓から楽しむことが出来ます。
熊本と鹿児島県吉松を結ぶ列車で、下りの吉松行きが「いさぶろう」、上りの熊本・人吉行きが「しんぺい」と、明治時代の鉄道の偉人にちなんだネーミングです。
明治初期に、天下の難所と言われた、険しい山間地にある肥薩線の人吉~吉松間に鉄道を敷く一大計画が持ち上がりました。明治政府は、国家の威信をかけて鉄道技術の粋を集めた工事を行いました。その当時の責任者だった逓信大臣の山縣伊三郎(いさぶろう)と、鉄道院総裁であった後藤新平(しんぺい)から付けた名前です。

人吉駅2

いさぶろう・しんぺいの運行開始は、1996年3月16日です。営業距離は、122.5km(熊本―人吉)。

人吉駅3

人吉駅4

キハ140形

車両は、キハ40系気動車、キハ140形とキハ47形が使われています。

人吉駅5

ISABURO・SHIMPEI

人吉駅6

人吉駅7

人吉駅8

人吉駅9

人吉駅10

人吉駅11

人吉駅12

人吉駅13

人吉駅14

人吉駅15

車内

人吉駅16

木製の椅子とテーブル

人吉駅17

人吉駅18

人吉駅19

社内照明

人吉駅20

人吉駅21

運転席

人吉駅22

人吉駅23


熊本一覧

  熊本  熊本城  黒川  阿蘇・小国
  天草・三角   人吉・玉名  山鹿・菊池