九州旅・九州各地の温泉・四季・町並・歴史

熊本城・本丸御殿の若松之間

藩主が家臣と対面する際に座す部屋です。

若松之間3

若松之間は、藩主が座していらした部屋と云われています。所謂、藩主の居間です。名前の通り、松の絵が描かれています。18畳で、付書院を備えた造りになっています。

若松之間9

若松之間の奥に昭君之間があります。若松之間の奥にみえますのが昭君之間です。

若松之間2

ダイナミックな瀧と松など、四季折々の松の絵が描かれています。

若松之間1

若松之間と昭君之間の間には筬欄間が設えられています。

若松之間4

昭君之間と若松之間には、県内最高品種の「ひのみどり」で織り上げた、最高級畳表「ひのさらさ」が使用されています。

若松之間5

折り上げ格天井

格縁(ごうぶち)を縦横に組んで正方形の区画模様を構成し、支輪を湾曲して立上げて1段高くした天井です。

若松之間16

折り上げ格天井と筬欄間

若松之間6

滝と若松の絵

若松之間7

若松之間8

若松之間10

若松之間11

若松之間12

若松之間13

若松之間14

若松之間15


熊本一覧

  熊本  熊本城  黒川  阿蘇・小国
  天草・三角   人吉・玉名  山鹿・菊池