サボテン
福岡市植物園
所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目1番1号
多肉植物は、葉茎などが多肉質の構造を持ち、そこに水分や養分を貯え、乾燥に耐える性質を持った植物のことで、その代表がサボテンです。この温室では、様々な形のサボテンや多肉植物を展示しています。

ヒボタンサボテン


紅鮮麗玉


カルメナエ

赫雲(かくうん)

金鯱
アメリカからメキシコに分布。径40cm以上、約30~40年以上の大球にならないと開花しない。鋭い直棘は黄色で美しく、Golden ball cactusの英名がある。(現地案内板より)




月影丸

マミラリア

孔雀サボテン


パラマウント



ウコンサンゴバナ

ベニヒモノキ



グズマニア
赤や黄やオレンジなどのカラフルで花のように見える部分は花を保護する「苞」であり、開花時期が近づくと色づくともいわれ葉が変形進化したものです。





パイナップル


マンゴー

アーティチョーク

オオオニバス

スイレン


紫蓮

オニバス




