九州旅・九州各地の温泉・四季・歴史・町並・食事処・カフェなどを写真満載で紹介しています
西公園は福岡市のほぼ中央に位置し、古くは「荒津山」と呼ばれました。博多湾に突き出た面積約17万平方メートルの丘陵地で、福岡市内、博多湾、志賀島を一望できます。明治14年に自然の丘陵と眺望、渓谷を活かした公園として整備され、その後マツ・シイ・カシなどの自然林にサクラ・ツツジ等を植栽して風致公園となりました。
春は約1,300本のサクラが咲きます。